2022年04月30日

海底のKAZU1

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
卯月晦日
知床で沈んでしまった遊覧船を引き上げるには、100億円の費用が掛かるそうだ。100億円となれば、遊覧船の会社一社ではとてもまかないきれないだろう。こんな時は、国が代わって引き上げるのだろうか?現時点では行方不明者が未だ12名おり、だからそのままにしておくわけにはいかないだろうから・・・。
報道によれば、沈んでしまった遊覧船は、本来瀬戸内海で使用される仕様らしい。低気圧でもなければ、瀬戸内海複雑な動きを見せるという。素人判断ながら、結構無茶な使い方をやっていたのだろう。
そもそも論ながら、そんな無茶な運航を認可した国土交通省、遭難事故の三日前にも国土交通省による定期点検があって、衛星電話が使えない状態なのに、携帯電話で代用することを条件に、検査を通過させたというからかなり杜撰だったような気がする。そしてこんな事件が起こると、マスコミ報道や専門家といわれる方達によるバッシングが始まるが、事故の起こる前に襟を正してこその、認可省庁や専門家ではないのか!
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月29日

黄金週間始まる

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
今日はかつての天皇誕生日で、今は昭和の日というんだったっけ。一時「緑の日」と呼んでいたこともあったっけ。いずれにしても、日本では黄金週間の幕開けで、友人から
「今日から10連休やで!」
と知らせてきた。
ちなみにシンガポールも明日土曜日から、メーデーをはさんで4連休である。
シンガポールはさておき、日本では新型コロナの第7波が、地方で広がっている気配。地方というよりは観光地とういうべきか。とはいえ、政府はもはや新型コロナをインフルエンザ並みに扱うのだろうな。
そんな風に思案を巡らせていたら
「130年前の大流行の時も、においが判らなくなったらしい!」
とロシア風邪が流行した際の事を紹介するネット記事があった。
その記事によれば、スペイン風邪と呼ばれたインフルエンの流行よりさらに30年も昔のことで、パンデミックという言葉が用いられた最初の大流行とのこと。世界中で100万人の死者を記録したという。ネット記事故正確かどうかは不明ながら、ロシア風邪のウィルスは、今回の新型コロナに似ているとのことである。

今シンガポール午後三時。
一時間ほど前、不明になっていた知床の観光船、カシュニの滝付近の海底100mの見つかったというニュースが入った。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月28日

ウクライナを憂う2

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
昨日の続きである。
どうも人間という生き物は、戦うことが好きな生物である。とはいえ私は、
「もっと武器の供与を!」
という、ゼレンスキー大統領を、もろ手を挙げて賛成ができない。
確かに今回のロシアの侵略の場合、譲れば譲るほど要求を重ねてくるかもしれない。ただだからと言って、抗戦に抗戦を重ねても、物量的には圧倒的に不利であることは否めない。
一方では自分の国は自分達で衛ることは肝要であるけれど、それは必ずしも戦争という形である必要はない。そのために外交交渉があるのだから。それに今回のロシアの侵略に対しては、過半数以上の国々が異を唱えているのだから、国際世論を味方にできることは間違いない。
加えて、ロシアにはロシアの言い分もある。その言い分は、身勝手かも知れないが、超大国の身勝手である。そんな身勝手に、力で対抗しても負けないにせよ、相手を屈服させることはできないだろう。だから私は。国際世論を味方に、粘り強く外交努力をすることを奨めたいのだが・・・。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月27日

ウクライナを憂う

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
ウクライナのゼレンスキー大統領、
「金銭的援助より、武器供与を!」
と仰ったとか。いやはや困った大統領・指導者ですある。 
このブログで何度も主張しているように、非はロシアの侵略、侵攻にある。
だから戦争を止めさせることが、なにわさておき肝要である。
そして戦争を止めさせるとは、戦って相手をやっつけることではない。
軍事力に圧倒的差があれば、上手く行くこともあろうが、今の場合ロシアの戦略としては、容認しないが理解はできる。
多分ゼレンスキー大統領は
「徹底抗戦して、ロシアに、ウクライナが負けないということを判らせて、彼らの侵略戦争をあきらめさせる!」
と、ベトナムの抗戦を考えでもして、主張したいのだろうが、それが正解ではないことは、多くの歴史が証明している。
(この稿続く)
lanking.gif
クリックして投票を!



posted by zen at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月26日

水深30mに

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
週末に遭難した(であろう)知床の遊覧船、今日26日午後になって
「水深30m辺りに、魚群探知機が巨大物体を見つけた。」
とのニュースが入った。
願わくば、遊覧船であって欲しいものだが、もし仮にそうだったなら全員26名の命が失われたということになろうか。なんといってもこの季節水温摂氏4度のオホーツク海である。水に浸かれば10分とは命が持たぬだろうとは、テレビ報道も解説している。
最新の報道によれば、他の遊覧船会社に先駆けての運航開始だったようで、
「今日午後には海が荒れるから、運航を止めた方が良い1」
との指摘も受けていたそうだ。
一日、二日早いサービスの開始で、営業成績に差をつけようとしたのだろうか。
その勇み足が、26名の命を奪うことになってしまったといっても、もはや後の祭り。
三歳の子供が乗船しており遺体が見つかったそうで、なんとも痛ましい限りである。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月25日

お笑い革命

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
先週末、BS NHK でアナザーストーリーという番組を見た。
正式なタイトルはともかく、「漫才の革命」を取り上げていたことは、間違いない。
早い話、吉本興業が1980年代以降、いかにして今日のお笑いブームを作り上げたかという、ある意味「提灯番組」で、アナザーストーリーにしては、掘り下げが浅かった。
確かに今日のブームは、ほとんど全国的であることは認める。
若い人達が芸人さんを追っかけているのを知っている。だがつまるところ吉本興業の戦略、貢献は、芸人と素人の垣根を低くし若者の心を捉えることに成功、「箱根の関を超えない!」と言われていた大阪スタイルの漫才を東京でもうけるようにまで地位を高め、全国区にしたというところにあるのだろう。
しかし私個人は、今の「お笑い」の多くを本当に面白いとは思えない。かつてのやすし・きよしやオール阪神・巨人、古くにはえんたつ・あちゃこらのあの漫才とは、何やら異質なものを感じる。それどころか今を時めくダウンタウンのしゃべくりだって、私を心底笑わせてはくれない。
かつてやすしさんが
「あんなもんは漫才ちゃうで。チンピラの立ち話や!」
と酷評したもと聞くが、この爺も同感である。
今回番組担当されたスタッフに、「革命」というのは、歴史に足跡を残すものでなければならないのではと、問いかけたい。今のブームが、真のお笑いとして残り、
「あれが革命だった!」
と判断できるには、もう二三十年かかるのじゃないか?
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の主張

2022年04月24日

知床観光船遭難

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
北海道・知床半島付近で観光船遭難のニュースが、昨夕飛び込んできた。
半島中程にあるウトロ漁港から出発して、知床半島の先端までの往復を都合三時間でクルーズするという。出向は午前10時だったそうだが、帰港予定の午後1時頃
「浸水して、船首が30度程傾き航行不可能。エンジンも動作不能!」
という連絡が入ったそうだ。
乗船していたのは、観光客24名に、船長と機関士を加えた26名。
救難の要請が入って以降、海上保安庁が捜索をしたけれど、もはや観光船を発見できなかったと聞く。捜索は夜を徹してだったようで、今朝になって7名が発見されたが、全員意識不明とのこと。この時期オホーツクの海はまだまだ冷たく、全員救命胴着をつけていたといっても、低体温症もあるだろう。現時点では見つかったのは7名というが、詳細は知らされてはいない。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月23日

阪神負けちゃった

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
昨日午後、三時過ぎだったろうか電話で朗報が届いた。
半ば諦めかけていただけに、思わぬ朗報他言ったところであった。
朗報の内容は、その内報告もできようが、今はこの程度の内容で止めておきたい。

さてお定番のウクライナ。
マリウポリに、1000人規模で死体埋葬との記述。
「死体を隠し、潜像犯罪の隠蔽か。」
なんぞという記述。
放置して置いたら、放置して置いたで、あれこれ叩くのだろうか。
埋葬してあるということは、それなりに敬意を払っての扱いではないのか、なんて考える。
つけても両当事国の指導者達。
「攻撃!」
「抗戦の!」
のそれぞれの命令で、恨みの無い者同士の殺し合い。
もういい加減に停戦して欲しいと、いや「停戦しろ!」と今宵も願っている。

またまた阪神タイガースが負けました。昨日は久しぶりの勝利だったのに、今日は0対1で名誉ある敗戦である。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月22日

ほんまに制圧されたん?

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
ウクライナの戦争ちゅうか、侵略ちゅうか、ともかく終わらへんなぁ。
ロシアは、「マリウポリ」制圧したちゅうて発表してるけど、ウクライナは抵抗を止めへんとえらい強気や。製鉄所に兵士2,000人と一般の避難民がたてこもってるちゅうんや。これ以上続けたら、包囲されてる2,000人の兵隊の多くが犠牲になるんちゃうかな。そうなるとまた西側陣営は、戦争犯罪やちゅうんやろうな。
国を守りたいちゅう気概は判るけど、なんや太平洋戦争末期の日本を彷彿とさせる。そんなこと考えるんは、わいだけやろうか。それに勝ってるちゅうてるロシアの兵隊も戦死や出てるやろう。そいでも西側諸国は、ウクライナに武器の支援して戦争続けさせたいみたいや。このブログで何回も書いてるけど、侵略したロシアに非があるんが当然や。救いの言葉は一言もないで。せやからまわりの国がや侵略戦争止めるよう、交渉を続けなあかんちゃうんかい。そいでも今の雰囲気は、
「ロシアが悪い、だから武器の支援するんで、ロシアには負けたらあかん。」
ちゅう応援やな。所詮人間は戦が好きなんやろうかな。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題

2022年04月21日

アリスの夢

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
だいぶん前にこのブログで
「犬も夢を見るのか?」
ちゅうような、たわいもないことを書いた。
ほんで昨晩のこっちゃ。
寝入った筈のアリスが、うめくでもなし吠えるでもなし、何やらぶつぶつ言っているやんか。
「体調でも悪いんかな?」
と心配になったんで覗いたんやけど、口をもごもごしてるだけで目をしっかりつぶってる。
「なんや夢でも見てるんか?」
ちゅいながら、頭やら体やらさすってやったら、不意に起きがってお座り姿勢で、盛んに尻尾を振って見せやるねん。ほんで四五秒くらいかな、ワンともいわずにそのままどさっと倒れこんで、そのまま眠りやった。その倒れ方、ほんまに立派なもんや。
「やっぱり夢見てたんやな!」
と自分を納得させて、わい自身も横になったけど、アリスはそのまますやすや眠ってやる。
わい自身の結論は
「犬も夢を見る。今のは何か食べてる夢やったんやろか?」
ちゅうようなもん。ほんでその内わいも寝入ってしまった。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活