2022年07月12日

SATREPS

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
弟子の恩 SATREPSが、前進を始めた。

私が大阪大学を定年して、シンガポールに居を移し、
「この地・東南アジアでの雷観測を、それも可能なら継続的に!」
との目論見が見事に失敗に終わり、ほとんど諦めていた。
それが愛弟子のM君が、何人かの研究者に声をかけ、中心となって研究計画を策定し、JICAに応募して採択の決まったのが4月末である。それに日本とマレーシアの橋渡しとして、この天邪鬼爺を働かせてくれるというのだから、有り難い限りである

何度も書いているように、まさに弟子の恩である。
そして5月末には、キックオフミーテングや勉強会という公式的な会議が、研究者にJICA,JSTのメンバーを加えリモートで開催されるようになり、夢の実現をふつふつと実感させてくれている。
実際この地にいれば、三日に明けず雷活動があり、研究者にとってまさに宝の山。おまけに地元の方々は様々な事故被害に煩わされ、運の悪い場合には命まで亡くすという現実である。一方連日の雷活動に、少々の雷鳴も身に危険が及ぶまではある意味「他人事」で、普通警戒はほとんどしていない。だからこそ、研究者としての知的欲求と、現地の方々の安全のため、プロジェクトを成功させたいと願っている。
今朝からの勉強会で、その思いを改めて強く感じた次第である。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雷の研究