2022年08月20日

遠隔会議

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
昨夕午後6時(シンガポール時刻)、大阪、筑波、そしてシンガポールの三か所を結んでの遠隔会議。会議というより議論というべきか。大阪、つくばはそれぞれ愛弟子である。
議論の内容はともかく、若い仲間達との語らいは、大いに楽しい。彼らが現役の博士課程学生だった頃には、昨日ほども熱い議論を戦わせたものだと、ふと思う。
私が教授で大阪大学で研究室の運営をしていた頃には、
「議論にあっては、教員も学生も上級生も下級生も無い。遠慮することなく意見を主張しよう!」
が、本音であった。昨今の流行り言葉でいうなら
「忖度はしない!」
事を、守る様務めたものだ。
だから研究室に所属する学生が、他の研究室の友人から
「あんな言い方で、先生に怒られへんのか?」
と、忠告を受けたと聞かされたものである。
別に我田引水のつもりはないが、その話を聞いたとき、自分の方針の正しさを認識でき嬉しかったことを覚えている。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活