気が付けば昨日が、聖バレンタインデーではないか。
チョコレートをもらえなくなって久しいなぁ。
礼儀と行儀、もっともらしい話を今日も・・・。
我が家の大物家具の移動が終わり、ほっとしていたらもう一戸が転居中なのに気づいた。
私の住んでいるマンション、一棟にエレベーターが三台あり、原則共用とはなっているもの、のそのうちの一つだけが出入り業者に使用を許可されている。許可というよりは、いささか強めの推奨で、
「出入り業者の搬入・搬出は、原則このエレベーターにしてください。」
と、使用規定に書かれている。
ちなみに私の住むマンションは、一フロア六戸でその内二戸は専用エレベーターなので、四戸かけるフロア数(30階)の共用という事になろうか。だから繁忙時刻には、私はなるべく業者さんに推奨されている一台は使わないように心配りしている。
さて昨日、エレベーターを待っていたら、高校生風の女性が帰ってきた。そして引っ越し業者が使っているエレベーターに乗り込もうとするのでつい
「業者さんに譲って、私達は別の二台の到着を待ちませんか?」
と声をかけてしまった。
その女性怪訝そうな顔をするので、続けて
「今どなたか引っ越し中で、業者さんが頑張っていらっしゃるから、と考えて・・・。」
と説明したら、納得したのか待ってくれた。ところがその後ろから来た中年の女性、私達の話を聞いていた筈なのに、さっさと乗り込んで上がっていってしまった。
礼儀と行儀の続き話である。

クリックして投票を!