2023年02月17日

礼儀と行儀 4

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
昨日の花屋さんの態度である。
同じアジア人、ひょっとしたら出稼ぎのワーカーに間違われたのかも知れないが、に対して
「コインはないよ!」
とにべもない態度。少なくともレジスターをまさぐる姿勢でも見せて欲しかった。
だというのに、白人系の大男達には気前よく両替をしてあげる態度、老人の僻みか日本人のコンプレックスかは知らぬが、花屋の対象の行儀の悪さに違いないとは、私の理解である。
それに引き換え、ヘアサロンの女性、多分力なく歩いていたであろう爺を見つけて、走り出してきてくれた。こちらはある意味、礼儀正しいお方というべきなんだろう。それにしても74歳の天邪鬼爺には、地獄に仏の思いであった。
ちなみに走り出てきてくださった女性は、シンガポールの方ではなく、台湾から働きに来ているお方らしい。また花屋の対象は、生粋の中華系シンガポール人。だから
「礼儀を知っているが、行儀の悪い。」
のは必ずしも中華系とは限らない。
礼儀と行儀の話は、以前にも取り上げた。
MRT(地下鉄)やバスの乗り降りの際の、我先にという乗り方。
列車やバスが到着するまでは列を作っているのに、ドアが開く頃には列が見事に崩れてしまう。礼儀よく待つが、行儀悪く乗り込むのである。

lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の主張