2023年02月25日

過剰セキュリティー

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
現在住んでいるマンションのセキュリティー、堅牢なのは有難い限りだが、慣れない客が来ると、エレベーターで上がってこれない。以前にも紹介した筈ながら、三台のエレベーターがあり、訪問先の階(2桁)に引き続いて部屋番号(2桁)、さらにベルマークを押すと部屋のベルかモバイルに呼び出しがかかる。だから住んでいる我々は、開錠の許可を送るのだが、客の方はよくよく気を付けながら、どのエレベーターが目的階への許可をもらったのかを判断しなかればならない。
例えばはなっからエレベーターの一つが止まっていて、
「開錠しましたよ!」
という訪問先の声が聞こえる場合には、まず間違いなかろうが、大概の場合稼働中で、だからようやく来たエレベーターにほっとして飛び乗っても、はずれのことがある。確率的には50%といったところだろうか。ただ多くの来客は、深く考えずに飛び乗ることが多いようで、だから堅牢なセキュリティも有難迷惑となるのである。
今日昼過ぎに来客があり、何度も開錠して差し上げたが、諦めたお客は入口のセキュリィティに行って、直接連絡してこられた。まぁ目的は達したという事ながら、今後のこともあり詳しくお教えした。そのお客、集合住宅ではなく
「一戸建てに住んでますので、エレベーターの事よくわからなくて!」
と恐縮されていた。
さもありなんと納得させられたが、
「エレベーターに乗っても、行きたい甲斐のランプが点灯してないもので!」
とおっしゃっていた。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活