2023年02月27日

寝室の幽霊 2

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
我が家のワンコ達の小心なのは、何度か書かせていただいている。
とりわけ母犬のアリスは、音には敏感に反応するし、予期せぬ動きをするようなものにも怯えを示す。例えばスーパーのレジ袋、風に吹かれているのを見ようものなら、目を離さない。
予期せぬ動きと言えば、人間の赤ちゃんなどもそうで、だから警戒心を解く様子はない。テレビで、大型犬が人間の赤ちゃんと遊ぶ様は微笑ましく、うらやましいと思うが、アリスにはそれを望めそうにない。これはアリスの生まれた頃の環境の故なのか、我が家にやって来たころからそんな風である。娘のシロは、アリスほどでないにせよ、母親の怯えは多分伝染するんだろう。このあたりは多頭飼い(二頭飼い)の間ずいぶんなのかもしれない。
さて寝室の幽霊である。
アリスにとって、寝室の戸が風で閉まったり開いたりするのが、いかにも不気味で気持ち悪いのだろう。昨日何ぞ、我々が居間でテレビを見ているのに、アリスはシャワー室に閉じこもったきりじっとしていた。例えばこの爺がシャワーを浴びてベッドに寝転がっていたなら、多分出てきたのだろうが・・。アリスにとって、シャワー室は程よい狭さの空間で、安全に思えるのだろう。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活