2023年05月14日

ワンコの予防接種

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
干渉計の話題は、一日休ませて頂いて、今日はワンコ達アリスとシロの報告を。
実は昨日、狂犬病の予防注射を接種しに、獣医に連れて行った。シンガポールは、狂犬病を絶滅させたとかで、飼い犬に狂犬病予防接種をする義務がない。今日の日本はどうかは知らないけれど、50年ほど前は、年に一度の接種が義務化されていたと、記憶している。それにワンコ達を日本に連れて行くには、少なくとも日本に着く半年前には予防接種を済ませておかねばならないというのがルールらしい。だから家人から
「コロナも終わるし、旅行もしやすくなるから、早く接種しておいて!」
と催促されていたのだが、ついついの一日伸ばしで、昨日になった次第。
たまたまシロの右耳のイースト菌(病名はなんというのかな?)で、耳の中が赤く腫れあがって痒がるのの治療もあって、二週間前に獣医を訪れ、家人の催促が激しくなったというのが本当のところなのである。
つまるところ二週間前の投薬以来の診察で
「茶色い耳垢はずいぶん減りましたが、拡大してみるとまだイースト菌はいますねぇ。次は三週間後に!」
と、診察結果を伺ったのち、アリスとシロには試練の注射である。
注射は右足臀部にうたれ、獣医からは
「一年に一度の接種です。アリスにもシロも同じ側にうっておきますから、副反応に気を付けておいてください。」
とまるで人間に対すると同じ注意を受けた。
そして夜に抱き上げようとしたら、私の手がシロの臀部にあたり、いかにも悲しげに泣いて見せる。家人にも同じ反応だったようで、副反応とは言えないかもしれないが、接種後数時間して痛みがあるのだろう。
たださすが母親、アリスはそんな気振りも見せなかったが、夜にはいつもよりは大儀そうにしていた。
時間は前後するが、獣医を去る際
「シロはパン屋さんでもしたいのでしょうか?」
と冗談を言ったら、しばらく考えていて、獣医さんと看護師は、目を併せ噴き出していた。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活