2023年09月07日

もう一度ツクツクボウシ

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
貝塚の自宅は、里山にあると何度か申し上げてある。
例えば鶯の初鳴き、一月下旬のこともある。
そして今日は、先日のツクツクボウシ。
これは八月の初旬頃からだろうか。
すぐ近くの林から聞こえることもあるし、町内を歩いていても大きなお宅の庭木からも聞こえることがある。昨日はご近所の庭木からの鳴き声だが、残念ながらまだ上手には鳴けていない。蝉の寿命は一日か二日程度と聞いたこともあるが、あの鳴き方なら寿命が尽きるまでには、うまくならないだろうにといささか心配になる。その点、同じ秋を感じさせる蜩の場合は、カナカナだから上手下手はない。
最初に紹介した鶯の場合にも、初鳴きの頃はホーホケキョではなく、ケキョケキョと心もとないものだが、三月の声を聞くころには、見事にホーホケキョと鳴けるようになっている。たっぷり時間があって鳴き方も練習できるのだろう。
しかし蝉には時間があまりない。
そんな下手なツクツクボウシを聞きながら、今日はシンガポールに出発する。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活