モロッコで大地震。
3000人を超す死者が出ているそうだ。
昨日話題に上げたリビアの洪水、モロッコの大地震は、その数日前に起こっている。
ここ数日、アフリカは自然災害に見舞われ、いずれも大被害である。モロッコの地震、世界歴史遺産の街も、見る影もなく破壊されてしまったらしい。さらには山岳地への救助、道路が寸断されているうえ、本来交通環境未整備故、救助活動が困難らしい。
今や地球沸騰とさえ懸念される事態で、それを機に(いや良いことに?)というわけでもなかろうが、我が国では原子力発電所の再稼働が続いている。某電力会社、何やら火事場泥棒的で天邪鬼爺の機嫌は極めて悪い。
一方、阪神タイガースの18年ぶりの優勝。
こちらは大いにめでたい。「あれ」という流行語まで生まれ、大阪は盛り上がっている。これでオリックスバッファローズが優勝したら(実際優勝までびょうよみながら)、俗っぽい言い様ながら
「大阪に、盆と正月が一度にやって来た!」
という事になるのだろう。
1964年昭和39年の、御堂筋シリーズの再現になるなぁ。

クリックして投票を!