昨日の事。
午後三時頃、いきなり雷鳴。しばらくして土砂降りになった。
この土砂降りは二時間程度で上がった。だから夕方は結構凌ぎやすかった。
一昨日は同じような時間帯に雷鳴があったけれど、結局雨は降らなかった。
「北東モンスーン、終わったかな!」
と二週間前に聞かされ、その後は本当に暑い日が続いていた。
でふと思い出したのが、日本の梅雨明け三日の事。
ただしこの三日には二つのパターンがあって、
「梅雨が開けると数日間は雨が降らない。」
「梅雨が開けても天気はまだ不安定で、数日間は雨に注意。」
と真逆の言い回し。
そしてここシンガポールでも、
「モンスーン明け三日。」
の言い回しは生きるんだろうと、勝手な理解である。

クリックして投票を!