2025年02月28日

女性運転手 3

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
如月晦日

三日続きで通勤バスの話題やで。
さすがに昨日三日目の運転手さんは、別の人やった。
それも男性や。
ついつい二日続いた癖で、一番前の席に座って運転の具合観察や。
比べてみたら、確実に停車の仕方が女性より急な感じやな。ちゅうても急停車ちゅうんやないけど。PIE高速道路での車線変更も、サイドミラーはしっかり見てるようやが、女性の運転手さんに比べて頻繁やな。そら間違いなかった。
具体的にはやな、女性の運転手さんの場合並走気味の自動車を先にやってから、車線変更するけど、昨日の男性運転手さんの場合、加速しておいて追い抜く形で車線変更や。皆が皆そうちゃうやろし、昨日はもしかしたら遅れ気味やったんかもしれへんよって、一回だけで「男性運転手の方があらっぽい!」ちゅう結論は出せへんけど、「女性運転手は!」ちゅう、ステレオタイプの批判はあたらん気ぃがするな。
そもそもこの国シンガポールやったら、タクシーの運転手さんも結構女性が多いのは間違いない。
ほんで古い話やけど1985年ちゅうから40年も昔の話、パリでの学会に行ったとき乗ったタクシーの運転手さん女性で、ボディーガード用の大きなシェパード助手席に乗せてたなぁ。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外生活