2025年04月06日

近鉄アーバンライナー

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
昨日久しぶりに近鉄アーバンライナーに乗って、難波・名古屋を移動した。
この近鉄特急に初めて乗ったのは、1978年12月の事。
実は工学博士の学位を大阪大学から頂いたのが、1978年3月(昭和53年)のことで、残念ながらおいそれとは大学にポストが無く、止むを得ず今日でいう「ポスドク」をやっていた。だから4月以降にはもはや奨学金はなく、無職のままではいずれ奨学金の返還を迫られることとなるという危機感はあった。唯一の救いは、数年前から関わっていた予備校の講師で、それなりの収入があったことだろう。とはいえ就職先を絶えず探していたところ、年末が近づいた頃、名古屋大学の空電研究所から、「EMCの研究を志す者」という助手の公募があった。私は早速指導教授に応募したい旨のお願いに行ったら
「一年先輩のM君が応募したいと言って来た。もう一年上のS君は応募しないというので、研究室としては年長者から順に就職を応援するという建前上、M君への推薦状を考えている。」
という原則論で、
「それでも私は応募しますが、それはよろしいですね。」
と念を押し、私なりに戦略を練った。
「応募書類を直接持って行って印象をづけるのが一番!」
との結論から、文頭に述べたアーバンライナーでの名古屋行きになったのである。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 雷人独白