日本では、今日の体育の日を含め三連休中と聞く。
そして台風19号は、急に加速しもはや低気圧となって、北海道の南東海上にいる。
だから台風も去った昨日と今日は、休暇を楽しむ方々も多いだろう。確か私の故郷では、土曜、日曜と秋祭りで、今日はその楽作、早い話慰労会の日程となっている。
とはいえ19号は日本中、とりわけ中部地方から東北地方にかけて、大きな爪痕を残したことは事実。例えば千曲川の氾濫で長野新幹線の「車庫」が水浸し。何両も水に浸かっている様子が、インターネット新聞に掲載されていた。全編成の三分の一が浸水被害に遭い、北陸新幹線完全復旧には時間がかかりそうという。
ちなみに全国では九河川が十か所で氾濫、東京では多摩川が氾濫、高層マンションが泥をかぶったといった見出しもあった。あちらこちらの土砂崩れも半端じゃなく、国内にいたならもっと詳しいことも分かるんだろうと、一人地団駄踏んでいる。自然災害だけに、どうしようもならないと考えたくはないけれど、かといっていい知恵があるわけでもない。それにしても日本は、自然災害に弱い国になってしまったようである。

クリックして投票を!