野球日本選手権、ソフトバンクホークスがあっという間の3連勝。おまけに昨日の試合なんか、9回ツーアウトまでノーヒットノーランちゅうから、力の差歴然やんか。新聞ネタやけど、最高に盛り上がりのない日本選手権なんやて。そういうたら去年も似たような感じやったなぁ。こうなってくると、クライマックスシリーズやら日本選手権のやり方考えた方がええような気ぃするけど、セントラルリーグも、パシフィックリーグも変えようちゅわへんやろ。せやけど、その年の日本一を決めるちゅう意味は、この状態やったらほとんどないちゅうんが、わいの言いたい点や。
それからもう一つ、日本一の代表決めるのに、ペナントレース首位チームに一勝のインセンティブちゅうのもやめた方がええで。これは何回か書いてるけど、短期決戦で勝つ方法と、ペナントレースで首位になる戦略は根本的に違うんや。野球狂のわいの理解では、短期決戦はほんまに強いチームが優勝する。ペナントレースは、半年以上続くし100試合を超す日程があるねん。せやから投手のローテーションの有り方で、勝ち負けが変わってくるちゅうのがわいの理解や。それに半年も続くんやから、選手のコンディションいつもええとは限らんやろうしなぁ。ついでにいうと今年ソフトバンクホークスがパシフィックリーグで圧勝したんは、開幕当初対戦チームが一週間6試合ずつちゅう、変則日程やったちゅうのも大きかったんちゃうかな。多分やけど、今日で日本選手権も終わりやろうし、野球狂にはちょっぴし寂しい季節になるなぁ。

クリックして投票を!
かっちゃん
二年続きで面白ない日本シリーズでしたなぁ。
野球狂としては、悲しい限りです。
来年に期待しても、期待倒れになるかもしれませんしね。
風塵雷人