2022年06月08日

東京の入梅

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
東京在住の旧友Y君が、関東甲信越の梅雨入りを知らせてきてくれた。
「朝から雨で、かなわないなぁと考えていたら、なんと梅雨入りしたらしい。」
とのこと。平年に比べて早いのか遅いのかは判らないが、季節感たっぷりの知らせで、咲きかけた紫陽花の写真も添えられていた。(ちなみにLINE SNSの交信ですが)ただカタツムリをあまり見かけないとの文面があり、もっと郊外に行けばいるのかもと書き添えられていたのが、気にかかった。
「もしかして、カタツムリは絶滅危惧種になっているのだろうか?」
私達が子供の頃は、梅雨ともなればいやというほど見かけたものだが・・・。
ちなみにここシンガポールでは、雨降りの日が続くとカタツムリが湧きだしてきて、マンションの敷地内の歩道を歩いて(?)いる。それに時々踏みつぶされているのも見かけるし、我が家の犬達もゆるゆる進むカタツムリが気になるようで、盛んに臭いを嗅いでいる。そのしぐさが、いやはやなんとも滑稽に見えるのは、犬達の匂いの嗅ぎ方がおっかなびっくり、へっぴり腰に見えるからでもある。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189587290
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック