マラッカで2泊が過ぎた。
昨日は、観測サイト候補地の一つ、マラッカ海峡に浮かぶPulau Besarにわたっての調査。
マレー語でPulauは島で、Besarは大きいという意味との事、何のことはない日本風にいうなら大島という事になろうか。まぁこのマラッカ付近で、一番大きな島であることは事実らしい。
実はこの島、三月にリーダーのM君と一度調査を行ってはいるが、念には念を入れてという意味もあっての再調査である。ただ三月に訪れたときは、コロナの流行がほぼ収まり、今すぐにでも観光客が戻って来るといった勢いであったけれど、現実はそうも甘くないようで、依然として静かなものであった。それでもローカル色豊かなコーヒーショップが店を開いており、観測装置が環境雑音を記録している一時間ほどの間を利用して、コーヒーブレイクとしゃれこんだ。いや正確にはしゃれこむというよりは、小休止を取ったというのが正直なところであろうか。
そして今日は、これからユニティーカレッジに出向く。

クリックして投票を!