2023年09月22日

御堂筋シリーズの再現か?

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
オリックス・ブルーウエーブがパッシフィックリーグのペナントレースで優勝を決めた。2000年以降初めての三連覇達成だそうで、もっとさかのぼるなら1990年代に五連覇を達成した、西武ライオンズ以来の快挙だそうな。先日の阪神タイガースの優勝に引き続いての、関西のチームの優勝で、関西人にとってはまさに盆と正月が一緒に来たような嬉しさである。
それにしても、関西人というか大阪人というかは、首都東京に対しての競争意識は半端ではない。この天邪鬼爺が幼少のみぎりには、大阪は経済的のも十分東京に対抗できた。実際政治の東京、経済の大阪と呼ばれていたし、商都大阪という異名もあったほどである。だから1964年の御堂筋決戦、梅田に本社のあった阪神タイガース、難波に本社のあった南海ホークスの日本シリーズは、少なくとも大阪では盛り上がった。ちなみに記憶に間違いがなければ、あの時は南海ホークスの四連勝で、南海ホークスが日本一となった筈である。
さて今年、両チームともぶっちぎりのペナントレース制覇とはいえ、クライマックスシリーズがあるので、現時点では日本シリーズで対戦するとは、早計には論ずることはできないけれど、うまく事が運んだとして、阪神タイガースが58年ぶりに汚名を返上できるだろうか?
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 00:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 時の話題
この記事へのコメント
かっちゃんへ

本当にしばらくです。
阪神は、おっしゃる通り強かった。
何故なんでしょうかねぇ。
強いといえば、かっちゃんの地元に近い藤井さん、強いですね。400年に一度の天才とかいう話もあります。
それから同じ苗字の投手、今年は五勝かな
ともかくローテンション投手の可能性が出てきましたねぇ。

善拝
Posted by 風塵 at 2023年10月12日 22:32
かっちゃんへ

本当にしばらくです。
阪神は、おっしゃる通り強かった。
何故なんでしょうかねぇ。
強いといえば、かっちゃんの地元に近い藤井さん、強いですね。400年に一度の天才とかいう話もあります。
それから同じ苗字の投手、今年は五勝かな
ともかくローテンション投手の可能性が出てきましたねぇ。

善拝
Posted by 風塵雷 at 2023年10月12日 22:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190569707
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック