霜月晦日そして明日から師走や
10年余り前 、シンガポールにやって来た頃2〜3年間は、タクシーや乗り合いバスの故障をよく見かけた。会社の所在地も私の住まいもすっかり変わってしまったが、当時はバス一本で会社のあるローヤンクレサントまで通勤していたから、故障車による渋滞に巻き込まれイライラしたものである。そんな故障車も最近はすっかり影を潜め、
「タクシーやバスの質、良うなったんや。」
とある意味感心していたのに、今日職場の近くで本当に久しぶりに乗り合いバスの故障を見かけた。
会社の同僚にかつて日野トラックに勤めていたという御仁がいらっしゃって
「この国は、雨も多いし暑いし、だから故障が多いんですよねぇ。」
とおっしゃっていたぐらいだから、止むを得ない面もあるのだろう。
ちなみに今日故障していたのは、ドイツのベンツ製のバスで、
「ベンツでも!」
と感心した次第である。
話しは変わるが、シンガポールに来た当座一時帰国した際に、友人達から
「定年されたのに、毎日通勤ですか?」
と感心され
「メルセデスで往復やからねぇ!」
と軽口をたたいてからかっていたことを思い出す。

クリックして投票を!