昨日書き忘れた。昨日は「御巣鷹山忌」。日航機が御巣鷹山に墜落して今年で39年。来年は40年忌となる。
さてこの爺、日曜からプトラジャヤUNITENに来ている。
高電圧系のコロキウム(MyHVnet)があるというので、愛弟子のT君に発表を奨め、広帯域干渉計(VHFLCI)の最新の観測結果を紹介してもらった。VHF LCI自体随分と改良を施したので、今までになかった興味ある観測結果も数多く得られている。とはいえこのコロキウムはマレーシア国内で閉じているので、早いうちに論文としてまとめて、専門誌に投稿し同業者の批判を仰がねばならない。そして天邪鬼爺は、充分批判に耐えうる結果だろうと、確信している。ちなみにコロキウムには、都合100名弱の参加者があったろうか。全体での開会式とキーノートスピーチの後は、三つの分科会に分かれての発表・討論。T君は、雷放電・耐雷のセッションで発表し、質問も二三有ったので、参加者には興味を持ってもらったようであると、ひと安堵した次第である。

クリックして投票を!