2024年12月08日

エンゲル係数 2

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
エンゲル係数、いまさらながら家庭の全支出に占める食費の割合のことで、経済的に余裕のあるほど「食費以外の事にお金を使える。」ことから、豊かさを示す指標と教えられ理解している。
そして似たような話題として、第一次産業、第二次産業、第三次産業、の従業員比率平たく言えば、農業人口:工業人口:サービス業人口の比も同様で、以前にも書いた記憶があるのだが、中学校時代の社会科で
「農業人口の比率を下げ、工業人口の比率を上げることが大切。」
と教わり、我々団塊世代の多くは、理工系の大学進学を良しとした。そして今日では、第三次産業の就業者人口の高い方が、国としては望ましいと大衆が考えているというのが天邪鬼爺の理解である。実際テレビ等の報道で取り扱う、例えばプロ野球や大相撲、オリンピック、大リーグ、その他諸々のリーグの中継、あるいは演芸、歌謡の興行等々、今日の隆盛は、「我が国日本が豊かな国なんだ!」を実感させている。
それでも皮肉屋爺は「ほんまに心が豊かになったんかなぁ?」と、疑問を感じている。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191170146
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック