2025年01月16日

明日で30年

⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
阪神・淡路地震30年を前に、西日本では小規模ながら地震が頻繁に起こっているという。気になるのは和歌山県北部の群発地震。天邪鬼爺の故郷も、僅かながら揺れているようだ。気象庁発表によれば、近いうちの発生が予想されている東南海大地震とは違って、プレートの境目で起こっているのではなく、
「大陸プレート上での発生だから決して前触れではない。」
そうである。とはいえ、阪神・淡路の時は、その前の9月頃から大阪府の能勢で群発地震が発生していたのに
「大地震の予兆現象ではない!」
なんぞと、地震研究の大家も仰っていたっけ。
そんな風に考えていたら、一昨日夜半には宮崎でマグニチュード6何某かの地震が発生、さすがに昨年8月の様には東南海大地震発生の警報は出なかったけれど、個人的には不気味極まりない。
日本に住む友人のゲーヤンなどは、
「来るものは来るんだから、仕方がない!」
なんぞと、えらく達観したメッセージを送ってきているが、天邪鬼爺はそう簡単には割切れないのである。
lanking.gif
クリックして投票を!


posted by zen at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 時の話題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191213649
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック