今朝は寝坊したので、更新は後程。
マッラカの外れにある、UTeMと呼ばれる工科系の大学で打ち合わせ。
ともかく、毎日が緊張の連続といったところだが。
元気にだけはしている。
⇒⇒⇒⇒ 投票を願います!
何度か書いたように、マラッカにいる。
そして本日は、マラッカ工科大学(UTeM)を訪ね、終日プロジェクトに関しての議論。
会議は当然英語ながら、私の母国語で無いだけに大いに疲れる。このあたりが我々日の欠点ということになろうか。
それでもというか、それなりにというか、意思の疎通は大丈夫な風で、チームリーダーのM君の説明にも、あれこれ質問が出る。質問の出ている限り、M君の説明がマレーシア側に十分通じているということになるから、めでたしめでたしに違いない。
一方こういった議論が回りくどいきらいもあって、若干いらいらとする点もある。とはいえ回りくどいのは、アジア人の属性に近いから仕方が無かろうと思い、ここでは短気な私自身を抑えている。
UTeMでの議論は、一応及第点ということにしておこう。

クリックして投票を!